機材・道具 キャノンRFマウントに”撒き餌レンズ”RF50mm F1.8 STM登場!初心者もフルサイズ機に手を出しやすくなる? キヤノンが12月下旬にRFマウント用の新たな交換レンズRF50mm F1.8 STMの発売を発表しました。 かの有名な"撒き餌レンズ"ことEF50mm F1.8 STMのRFマウント版です。 どんなレンズなのか、そもそも撒き餌レンズを知らな... 2020.11.09 機材・道具
機材・道具 可変NDフィルターって実際どう?気になるX状ムラの出具合を調査&レビュー 1枚で複数枚分の役目を果たせる可変NDフィルター。1枚もののNDフィルターと違い、X状のムラが出てしまうことがよく話題に上がりますが、実際どの位出るものなのか、実用する上でどこまで影響があるのか、調査してみたいと思います。 可変式NDフィル... 2020.11.05 機材・道具
機材・道具 三角プリズムを使って写真撮影をするというアイデア【研究中】 三角プリズムってご存知でしょうか?光の波長による屈折率の違いを利用して、入ってきた光を分散させて虹を形成する実験器具で、虹を観測して光の性質の学習しよう!なんて授業によく使用される代物です。 一部写真好きの間では撮影時レンズにかざすことで変... 2020.09.22 機材・道具撮影テクニック
機材・道具 一眼レフの交換レンズを借りて試してから買うという発想【APEXレンタル】 高価な物を買うのって、博打ですよね。例えばマイホーム。土地から選定して、最高の家を建ててもご近所にモンスターが住んでたら台無しです。さて、カメラの交換レンズもそうですよね。普通に高いし、スペックを調べたりや評判を聞いたり、はたまた電気屋さん... 2020.09.04 機材・道具その他
その他 額縁セットで写真をオシャレにレイアウトする飾り方とオススメの商品【激安額縁】 カフェとかで、オシャレな写真が額縁にディスプレイされているのを見るといいな~とは思うものの、「ほな自宅でもやってみよう!」と腰を上げる人は意外と少ないんじゃないでしょうか? 今回は失敗しても別にいいやという心持ちで激安額縁セットを購入し、お... 2020.08.26 その他
機材・道具 爆速ズームレンズ、CanonのEF70-300mm F4-5.6 IS II USMは本当にコスパ最強なのか?隠れLレンズって本当? 隠れLレンズ、神レンズと名高いCanonのEF70-300mm F4-5.6 IS II USMの購入レビュー!爆速と名高いAF性能は?描写力はどうなのか?作例とレビューをご紹介。 2018.08.11 機材・道具
その他 動画を自動で漫画にしちゃうアプリ、Google発の『Storyboard』が面白いので遊んでみた Googleから面白いスマホアプリが先日リリースされました。 『Story board』という名前のアプリなのですが、これ、スマホで撮った動画の印象的なシーンを抜粋して、漫画の1ページのように仕上げてくれます。 2017.12.17 その他
その他 今年の写真をまとめたフォトアルバムを作ってみた。アプリで簡単に作成&発注でけた 2017年も気付けばもうあとわずかですね。 1年の振り返りのこの時期に、1年間の写真をまとめたフォトアルバムを作ってみました。スマホアプリから写真を配置するだけで簡単に出来ますよ~ 2017.12.14 その他
機材・道具 父さんが遺したフィルムカメラ、EOS55を引っ張り出してきた EOS55・・・今や中古で数千円で取引されていますが、 1995年に発売されたミドルクラスの一眼レフカメラです。ちょっと昔のカメラです。 長らく物置に封印されていたので、引っ張り出してきました。 そんな、あの頃のカメラをただ観察する記事です... 2017.11.26 機材・道具
レタッチ・加工 PORTRA…ワンタッチで写真を絵画風に加工できるアプリが凄いの!あと危険性についての噂も iOS/Androidで配信されているアプリ、PORTRAのご紹介です。 一瞬で写真が絵画風のタッチになり、フィルターを選ぶことで様々なタッチを選択することが出来ます。 今回は私がちょっと遊んでみた作例をお見せしつつご紹介! あと巷でちょっ... 2017.11.23 レタッチ・加工